ここからサイト内共通メニューです。

9/22鶏肉学習会@名古屋南エリア

開催日:2025年09月22日

「丹精國鶏」を知る、味わう、鶏肉学習会

全農チキンフーズ株式会社をお迎えし、鶏肉学習会を開催しました。大人32名、子供2名が参加し、「丹精國鶏」についての学びを深めました。

日本の風土が育んだ「丹精國鶏」

学習会の前半では、「丹精國鶏」の特徴やこだわりについて説明がありました。

  • ・純国産鶏種:3世代以上前から日本で育まれてきた、日本の気候や風土に合った丈夫な品種です。

  • ・こだわりの飼育方法:遺伝子組換えをしていないトウモロコシや飼料米を餌とし、開放鶏舎でのびのびと育ちます。病気予防はワクチン接種で行い、飼育期間中は抗生物質などの投薬は一切行っていません。

担当者が魅せる、丸鶏解体ショー

後半は、担当者の方による丸鶏の解体実演が行われました。熟練の手さばきと、ユーモアあふれる解説で、参加者は丸鶏が次々と部位に分けられていく様子に釘付けになりました。参加者も手羽先でチューリップの作り方を教わり、食卓で楽しめる知識も学びました。この学習会を通じて、鶏肉を一羽まるごとバランスよく食べることの大切さを改めて感じました。

試食で納得の美味しさ

学習会の最後には、いよいよお待ちかねの試食です。参加者からは、「美味しさを伝えたい」「もっと鶏肉を食べたい」といった声が聞かれ、「丹精國鶏」の美味しさを実感しました。持続可能な生産を目指すためにも、日本の鶏種を守り、食料自給率の向上に貢献していくことの重要性も再認識できた有意義な学習会となりました。

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ愛知 公式SNSでお役立ち情報を配信中!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。